第83回アカデミー賞予想
2011年2月27日 賞レース毎年この時期になると、あぁやっぱ予想しておこうと思うのです・・・
【作品賞】
「127時間」
「インセプション」
「Winter’s Bone」
◎「英国王のスピーチ」
「キッズ・オールライト」
○ 「ソーシャル・ネットワーク」
「ザ・ファイター」
「ブラック・スワン」
「トイ・ストーリー3」
「トゥルー・グリット」
昨年から10作品となったのだが、やはり多すぎなような気がしてならない。
下馬評通りに「英国王のスピーチ」「ソーシャル・ネットワーク」の一騎打ちでしょう。個人的に「英国王のスピーチ」が未見なので、どうしても高く評価してしまう。よって本命「英国王のスピーチ」で対抗「ソーシャル・ネットワーク」で決まり!
【監督賞】
ダーレン・アロノフスキー(「ブラック・スワン」)
ジョエル&イーサン・コーエン(「トゥルー・グリット」)
○ デビッド・フィンチャー(「ソーシャル・ネットワーク」)
◎トム・フーパー(「英国王のスピーチ」)
デビッド・O・ラッセル(「ザ・ファイター」)
やっぱ波乱が欲しいのであえてトム・フーバーを推す。「英国王のスピーチ」に押され気味な今回のアカデミー賞だが、監督賞はこのままデビッド・フィンチャーだろうと大抵の人が思ってるところに、このサプライズ。
【主演男優賞】
◎コリン・ファース(「英国王のスピーチ」)
ジェームズ・フランコ(「127時間」)
○ ジェフ・ブリッジス(「トゥルー・グリット」)
ジェシー・アイゼンバーグ(「ソーシャル・ネットワーク」)
ビエル・バルデム(「ビューティフル BIUTIFUL」)
ここはかたそうだな・・ スピーチに期待する。
【主演女優賞】
○アネット・ベニング(「キッズ・オールライト」)
ニコール・キッドマン(「Rabbit Hole」)
ジェニファー・ローレンス(「Winter’s Bone」)
◎ナタリー・ポートマン(「ブラック・スワン」)
ミシェル・ウィリアムズ(「ブルーバレンタイン」)
妊娠中というところも話題性、絵的にプラスだし、ここはかナタリーでしょう。
アネット・ベニングは今回もまたダメなのかな・・・
【助演男優賞】
○ ジェフリー・ラッシュ(「英国王のスピーチ」)
◎クリスチャン・ベイル(「ザ・ファイター」)
ジェレミー・レナー(「ザ・タウン」)
マーク・ラファロ(「キッズ・オールライト」)
ジョン・ホークス(「Winter’s Bone」)
今回一番かたそうな部門。すんなりいきそうだ。
【助演女優賞】
○ エイミー・アダムス(「ザ・ファイター」)
◎ヘレナ・ボナム・カーター(「英国王のスピーチ」)
メリッサ・レオ(「ザ・ファイター」)
ヘイリー・スタインフェルド(「トゥルー・グリット」)
ジャッキー・ウィーバー (「Animal Kingdom」)
今回主要部門の中ではここが一番難しいと思う。作品の勢いでヘレナ・ボナム・カーターがいくか、逆に勢いがありすぎてばらけさせるためにエイミー・アダムズになってしまうか。
今のところこんな感じです。
この後何回か手直しするかも・・・
27日23:40更新
助演男優賞のクリスチャン・ベイルがかたいと思ったのに、他の人の見るとそうでもないのにちょっと不安が・・・
監督賞もトム・フーパーが取ってもサプライズとはならない状況なのですね・・・
まぁでもこのままいきます。。
【作品賞】
「127時間」
「インセプション」
「Winter’s Bone」
◎「英国王のスピーチ」
「キッズ・オールライト」
○ 「ソーシャル・ネットワーク」
「ザ・ファイター」
「ブラック・スワン」
「トイ・ストーリー3」
「トゥルー・グリット」
昨年から10作品となったのだが、やはり多すぎなような気がしてならない。
下馬評通りに「英国王のスピーチ」「ソーシャル・ネットワーク」の一騎打ちでしょう。個人的に「英国王のスピーチ」が未見なので、どうしても高く評価してしまう。よって本命「英国王のスピーチ」で対抗「ソーシャル・ネットワーク」で決まり!
【監督賞】
ダーレン・アロノフスキー(「ブラック・スワン」)
ジョエル&イーサン・コーエン(「トゥルー・グリット」)
○ デビッド・フィンチャー(「ソーシャル・ネットワーク」)
◎トム・フーパー(「英国王のスピーチ」)
デビッド・O・ラッセル(「ザ・ファイター」)
やっぱ波乱が欲しいのであえてトム・フーバーを推す。「英国王のスピーチ」に押され気味な今回のアカデミー賞だが、監督賞はこのままデビッド・フィンチャーだろうと大抵の人が思ってるところに、このサプライズ。
【主演男優賞】
◎コリン・ファース(「英国王のスピーチ」)
ジェームズ・フランコ(「127時間」)
○ ジェフ・ブリッジス(「トゥルー・グリット」)
ジェシー・アイゼンバーグ(「ソーシャル・ネットワーク」)
ビエル・バルデム(「ビューティフル BIUTIFUL」)
ここはかたそうだな・・ スピーチに期待する。
【主演女優賞】
○アネット・ベニング(「キッズ・オールライト」)
ニコール・キッドマン(「Rabbit Hole」)
ジェニファー・ローレンス(「Winter’s Bone」)
◎ナタリー・ポートマン(「ブラック・スワン」)
ミシェル・ウィリアムズ(「ブルーバレンタイン」)
妊娠中というところも話題性、絵的にプラスだし、ここはかナタリーでしょう。
アネット・ベニングは今回もまたダメなのかな・・・
【助演男優賞】
○ ジェフリー・ラッシュ(「英国王のスピーチ」)
◎クリスチャン・ベイル(「ザ・ファイター」)
ジェレミー・レナー(「ザ・タウン」)
マーク・ラファロ(「キッズ・オールライト」)
ジョン・ホークス(「Winter’s Bone」)
今回一番かたそうな部門。すんなりいきそうだ。
【助演女優賞】
○ エイミー・アダムス(「ザ・ファイター」)
◎ヘレナ・ボナム・カーター(「英国王のスピーチ」)
メリッサ・レオ(「ザ・ファイター」)
ヘイリー・スタインフェルド(「トゥルー・グリット」)
ジャッキー・ウィーバー (「Animal Kingdom」)
今回主要部門の中ではここが一番難しいと思う。作品の勢いでヘレナ・ボナム・カーターがいくか、逆に勢いがありすぎてばらけさせるためにエイミー・アダムズになってしまうか。
今のところこんな感じです。
この後何回か手直しするかも・・・
27日23:40更新
助演男優賞のクリスチャン・ベイルがかたいと思ったのに、他の人の見るとそうでもないのにちょっと不安が・・・
監督賞もトム・フーパーが取ってもサプライズとはならない状況なのですね・・・
まぁでもこのままいきます。。
コメント